2025年4月17日に発表された新型フォレスター2025年モデルですが、その内容を公式発表と公式サイトをもとにわかりやすく解説します。
新型フォレスターはこんな人におすすめ!
家族や自分の「安全」を最優先にしたい人
- 全車に「新世代アイサイト」を標準装備し、事故を未然に防ぐ先進の安全技術を搭載。
- 衝突安全、走行安定性も高く、家族を乗せる日常使いに安心感があります。
週末は自然やレジャーを楽しむアウトドア派
- 「X-BREAK S:HEV」は撥水内装、タフなデザイン、走破性に優れ、アクティブな週末を過ごしたい人に最適。
- 悪路や雪道にも強いので、季節・天候を問わず遊びに行ける自由度があります。
都会的でスタイリッシュなSUVを求める人
- 「SPORT」グレードは上質でシャープなデザイン、ウルトラスエード®内装、ターボエンジンによる軽快な走りで、街中でも映える存在感。
- 走る楽しさや、ちょっといいクルマ感を日常で感じたい人にぴったり。
静かで快適な移動、環境性能を大切にしたい人
- 「Premium S:HEV」は、静粛性・快適性・上質さに優れたバランス型。
- 燃費もよく、ロングドライブや通勤など日々の移動をストレスなく楽しみたい人におすすめです。
安全性能の向上:アイサイトと総合安全の進化
新型フォレスターは、SUBARUの「総合安全」理念に基づき、5つの安全領域(0次安全、走行安全、予防安全、衝突安全、つながる安全)を強化しています。特に、先進運転支援システム「アイサイト」は、3つのカメラを活用し、前方の車両や歩行者、自転車などを高精度で検知。これにより、衝突回避や車線維持支援などの機能が向上し、ドライバーの安全運転をサポートします。
① 0次安全(ゼロじあんぜん)
クルマに乗る前からの安全。
視界の良さ、操作性の良さ、快適なドライビングポジションなど、「安全に運転できる環境をつくる」ことを重視します。
たとえば:
- 視界が広く死角が少ない設計
- 誰でも使いやすいスイッチ配置やシートポジション調整
② 走行安全
走る・曲がる・止まるといった基本性能による安全。
安定した車体構造や駆動システムにより、さまざまな道路状況でも安定した運転ができるよう設計されています。
たとえば:
- シンメトリカルAWDによる安定走行
- スバルグローバルプラットフォームによる高剛性
③ 予防安全
事故を未然に防ぐための技術。
先進運転支援システム「アイサイト」などを使い、事故のリスクを下げる取り組みです。
たとえば:
- 前方車両や歩行者の検知
- 自動ブレーキ、車線維持支援、追従クルーズコントロール
④ 衝突安全
衝突時の被害を最小限に抑えるための設計。
頑丈なボディ構造やエアバッグ、衝撃吸収構造などで乗員を守ります。
たとえば:
- 全方位のエアバッグ
- 効率的に衝撃を吸収・分散するクラッシャブルゾーン
⑤ つながる安全(コネクティッドセーフティ)
通信技術を活用した安全サポート。
車両と通信センターがつながることで、万一の際の迅速な対応が可能になります。
たとえば:
- エアバッグ作動時の自動通報
- 緊急時のオペレーター対応
- 故障時のサポート通知
走行性能の進化:快適性と安定性の両立
走行性能では、スバルグローバルプラットフォームの採用により、車体剛性と低重心化を実現。これにより、カーブや悪路でも安定した走行が可能となりました。また、シンメトリカルAWDシステムやX-MODEの搭載により、雪道や泥道などの悪路でも安心して走行できます。さらに、2.5L SUBARU BOXERエンジンとハイブリッドシステムの組み合わせにより、力強い加速と優れた燃費性能を両立しています。
■ シンメトリカルAWDとは?
「シンメトリカルAWD」とは、左右対称(シンメトリカル)に配置された水平対向エンジン(SUBARU BOXER)と、全輪駆動(AWD)システムを組み合わせた独自の駆動方式です。
■ 特徴とメリット
- 1. 優れた重量バランス
- エンジンとトランスミッションが車体の中心線に沿って配置されており、左右の重量バランスが良好。
- コーナリング時の安定感が高く、自然で滑らかなハンドリングが可能です。
- 2. 低重心設計
- 水平対向エンジンは縦置きで重心が低く、車両全体の重心も下がる。
- コーナリング時の安定感が高く、自然で滑らかなハンドリングが可能です。
- 3. 常時全輪駆動による高いトラクション性能
- 前後のタイヤに常に駆動力を分配するため、滑りやすい路面(雨、雪、ぬかるみなど)でも安定した走行が可能です。
- 発進時の空転も抑えられ、走破性にも優れています。
- 4. 自然な駆動力配分
- 路面状況に応じて前後輪に最適な駆動力を自動で配分。
- 無駄のない効率的なパワー伝達が可能で、燃費性能にも貢献します。
■ フォレスターにおけるシンメトリカルAWDの魅力
新型フォレスターではこのシステムに加え、「X-MODE」という悪路走破性をさらに高める機能を組み合わせています。これにより、
- 坂道や雪道でもタイヤが空転しにくい
- 滑りやすい下り坂も安心して走行できる
といった、アウトドアや日常のあらゆるシーンで高い信頼性を発揮します。
快適性と利便性の向上:室内空間と装備の充実
室内空間では、シートヒーターやステアリングヒーター、シートベンチレーションなど、季節を問わず快適に過ごせる装備が充実。また、11.6インチのセンターインフォメーションディスプレイは、Apple CarPlayやAndroid Auto™に対応し、スマートフォンとの連携が可能です。さらに、USB電源やワイヤレスチャージャーの装備により、デバイスの充電もスムーズに行えます。
シートベンチレーション
座面と前端部の高さ、前後位置、背もたれ角度の調整を電動で行えます。無段階で細かく動かせるため、体格に合わせた適切なポジションに設定できます。運転席は腰まわりのサポートも調整可能です。
- 標準装備:X-BREAK S:HEVを除く全車
- メーカー装着オプション:X-BREAK S:HEV
運転席シートポジションメモリー機能/ドアミラーメモリー&オート格納機能
あらかじめ登録しておいたシートポジションとともに、ドアミラーの角度を自動的に再現。さらに、ドアミラーはドアの解錠と施錠に連動して自動で展開・格納します。
- 標準装備:X-BREAK S:HEVを除く全車
- メーカー装着オプション:X-BREAK S:HEV
デザインの刷新:個性と機能性の融合
新型フォレスターは、グレードごとに異なるデザインを採用。「Premium S:HEV」は上質感と先進感を兼ね備えたスタイル、「X-BREAK S:HEV」はアウトドアスタイルを強調し、撥水機能などの実用性も備えています。「SPORT」グレードは、都会的な上質さとスポーティなデザインが特徴で、ブロンズのアクセントやウルトラスエード®のインテリアが魅力です。
項目 | Premium S:HEV | X-BREAK S:HEV | SPORT |
---|---|---|---|
パワートレイン | 2.0L e-BOXER(ハイブリッド) | 2.0L e-BOXER(ハイブリッド) | 1.8L 直噴ターボエンジン(ガソリン) |
駆動方式 | シンメトリカルAWD + X-MODE | シンメトリカルAWD + X-MODE | シンメトリカルAWD + X-MODE |
走行性能 | 静粛性・滑らかさ重視 | 悪路対応・実用重視 | 加速重視・キビキビ走れる |
内装の特徴 | 上質で落ち着いたデザイン、合成皮革使用 | 撥水素材を使用したアウトドア仕様 | ウルトラスエード®+ブロンズ加飾 |
外装デザイン | 洗練された上品なデザイン | タフでアウトドア感のあるデザイン | ダークトーン+ブロンズの都会的デザイン |
用途志向 | 都会・ロングドライブ向け | レジャー・アウトドア向け | 街乗り・スポーティドライブ向け |
シート素材 | 合成皮革中心 | 撥水ファブリック | ウルトラスエード®+合成皮革 |
特長キーワード | 上質・快適・環境性能 | アウトドア・実用性・タフ | スポーティ・上質・走り |
■ Premium S:HEVの特徴
- ① ハイブリッドシステム(e-BOXER)搭載
- 2.0L水平対向エンジン(BOXER)+電動モーターの組み合わせによるハイブリッドシステム「e-BOXER」を採用。
- 発進時や低速走行ではモーターで静かに走り、加速時にはエンジンとモーターを協調させてスムーズかつ力強い走行が可能。
- 燃費性能と加速性能のバランスが良く、都市部からアウトドアまで快適に使えます。
- ② 上質な内外装デザイン
- エクステリアには、専用デザインのフロントグリルやバンパー、LEDデイライトなどを装備。都会的で洗練された印象に。
- インテリアは、**高級感のある素材(合成皮革やメッキ加飾)**をふんだんに使用。シートやドアトリムも上質な仕上がりで、落ち着いた雰囲気を演出します。
- ③ 快適装備が充実
- フロントシート・リアシートヒーターやステアリングヒーターなど、寒冷地でも快適に過ごせる装備が標準搭載。
- センターディスプレイは11.6インチの大画面で、Apple CarPlay・Android Auto対応。操作も見やすくスマート。
- ④ 高い安全性能
- 新世代アイサイトを標準装備し、先進の運転支援機能でドライバーをサポート。
- 緊急時の自動通報サービスなど「つながる安全」技術にも対応しています。
- ⑤ 走破性も妥協なし
- Premium S:HEVにもシンメトリカルAWDとX-MODEを搭載。
- 雪道や悪路でも安心して走れる、SUBARUならではの走破性をしっかり備えています。
■ X-BREAK S:HEVの特徴
- ① タフさと機能性を重視したデザイン
- エクステリアは、ルーフレール、ブラック塗装のフェンダー&バンパー、オレンジアクセントなどで、アウトドアスタイルを強調。
- タフでアクティブな印象を与えるデザインは、キャンプやレジャーによく似合います。
- ② インテリアも実用性重視
- 内装には撥水性の高い素材を使用したシートを採用。濡れたままでも気にせず座れるため、アウトドアや雨の日でも安心。
- フロアや荷室も汚れが拭き取りやすい素材で、気兼ねなく使えます。
- ③ e-BOXER ハイブリッドシステム搭載
- **2.0L水平対向エンジン+モーター(e-BOXER)**によるハイブリッドで、低速時は静かに、加速時は力強く。
- 荷物を積んでの山道走行などでも、スムーズで安定したドライブを実現します。
- ④ 悪路に強い!走破性の高さ
- SUBARU独自のシンメトリカルAWD+X-MODEを搭載。
- 泥道や雪道、坂道での発進もスムーズで、アウトドアでの使用をしっかりサポートします。
- ⑤ 快適装備&安全機能も充実
- シートヒーター、ステアリングヒーター、USB電源、11.6インチディスプレイなど、日常使いでも便利な装備が充実。
- 新世代アイサイトも搭載し、安心感のある運転支援が受けられます。
■ SPORTグレードの特徴
- ① 専用デザインで上質&ダイナミックな見た目
- 外装には、ダークメッキ調のフロントグリルやホイール、ブラック塗装のバンパー・ミラーなどを採用。
- フロントにはブロンズアクセントを配し、高級感の中にスポーティな個性を演出しています。
- より精悍で洗練されたスタイルが魅力で、都会的な印象を強く与えます。
- ② 内装はウルトラスエード®&ブロンズ加飾
- シートやドアトリムには、ウルトラスエード®(高級人工皮革)+合成皮革を使用。
- 内装にもブロンズの加飾が施され、外装と統一感のある高品位な雰囲気を醸し出します。
- ③ 1.8L直噴ターボエンジン(DIT)搭載
- 1.8L 直噴ターボ“DIT”エンジン(ダウンサイジングターボ)を搭載し、2.5L級のトルクを発揮。
- 低回転から力強い加速が可能で、街中から高速道路までキビキビとした走りが楽しめます。
- ハイブリッドではなく、ダイレクトなレスポンス重視のガソリンモデルです。
- ④ シンメトリカルAWD & X-MODEも搭載
- SPORTにもSUBARUならではの常時AWD+X-MODEを標準装備。
- スポーティな走りとともに、滑りやすい路面や雪道での安心感も提供します。
- ⑤ 安全・快適装備も充実
- 最新の新世代アイサイトによる運転支援システムを搭載。
- 大型11.6インチディスプレイ、シートヒーターや多彩な充電機能など、日常使いにも便利な快適装備が備わっています。
このように、2025年モデルのフォレスターは、安全性、走行性能、快適性、デザインのすべてにおいて進化を遂げています。SUBARUの最新技術とこだわりが詰まった一台として、幅広いニーズに応えるモデルとなっています。

