「ディーゼル車にガソリンを入れてしまった!修理代はいくら?」
「保険適用される?油種間違いで起こる車の問題とは?」
今まで一度も間違えたことはないのに。
その日だけは他のことに意識が取られて、気づいたらガソリンを入れてしまった。
間違ってディーゼル車にガソリンを入れてしまったら修理代はどれくらいかかってしまうのか?
気になるディーゼル車にガソリンを入れてしまった時の修理代と車に起きる問題について詳しく解説していきます!
車を乗り換えたい時や処分したい時、できれば高値で売りたいですよね。
でも実際は、
「売るために、車を買取店に持ち込まないといけないから面倒くさい」
「一括査定を利用しても、複数の買取店から電話が来るので対応が大変」
「査定額に納得できず断ると、しつこく交渉してくる店もありそうで不安」
このような悩みや不安があって、売却に踏み切ることを諦める人も少なくありません。
でも実は、来店不要!電話1本で査定から契約まで楽に車買取が可能なサービスがあります。
それが、どんな車も高価買取を強化する「カーネクスト」と呼ばれる車買取サービス。
- 一括査定のような複数業者とのやりとりはなし!
- 10年落ち・10万Km走行の車など、どんな車も0円以上買取保証!
- 全国対応で引取りは無料!その後の面倒な手続きの代行も全て無料!
自動車税の還付手続きも無料で代行し、後日車の代金とは別に自動車税の還付金を受け取れます(※普通車のみ)。
まずは査定額を確認したい方、少しでも高値で車を売却したい方、乗らなくなった車をお金にしたい方に、おすすめのサービスです。
ディーゼル車にガソリンを入れてしまった時の修理代
ディーゼル車にガソリンを入れてしまった時の修理代はどれくらいなのか?
最も気になる結論ですが、修理箇所によって費用の目安も変わってきます。
ディーゼル車にガソリンを入れてしまった場合、以下の修理が必要となることがあります。それぞれの修理箇所と概要、費用の目安を具体的に表にしてまとめます。
修理箇所 | 費用目安 | 修理の概要 |
---|---|---|
燃料システムの洗浄 | 2万円~5万円 | ガソリンを誤ってディーゼル車に入れてしまうと、燃料タンクや燃料ライン、インジェクターにガソリンが入るため、これらの部分を洗浄する必要があります。ガソリンはディーゼルエンジンに必要な潤滑性を持たないため、燃料系統全体を徹底的に洗浄します。 |
燃料フィルターの交換 | 5,000円~1万円 | ガソリンが燃料フィルターを通過すると、フィルターが劣化する可能性が高いため、新しいフィルターに交換する必要があります。 |
燃料ポンプの交換 | 3万円~10万円 | ガソリンが燃料ポンプを通過すると、ポンプの潤滑性が低下し、損傷する可能性があります。損傷した燃料ポンプは交換する必要があります。 |
インジェクターの交換 | 1本あたり2万円~5万円、全て交換する場合は10万円~20万円 | ガソリンがインジェクターに入ると、インジェクターの性能が低下し、交換が必要になる場合があります。特に、インジェクターの先端がガソリンによって損傷を受けた場合には交換が必須です。 |
エンジンオイルとオイルフィルターの交換 | 5,000円~1万円 | ガソリンが燃焼室に入ると、エンジンオイルが汚染される可能性があり、エンジンオイルとオイルフィルターの交換が必要です。 |
エンジンの大規模修理または交換 | 50万円~100万円以上 | 最悪の場合、ガソリンがエンジン内部の重要な部品にダメージを与えると、エンジン自体の大規模な修理や交換が必要になることがあります。この場合、修理費用は大幅に増加します。 |
ディーゼル車にガソリンを誤って入れてしまうと、多くの修理が必要となり、修理費用は数万円から最悪の場合、数十万円以上かかる可能性があります。迅速な対応が被害を最小限に抑える鍵となりますので、間違ってガソリンを入れてしまった場合は、すぐに専門の修理工場に相談してください(出典:間違った燃料を給油した場合に起こるトラブルとは?)。
ディーゼル車にガソリンを入れてしまった時の修理代は保険適用?
修理代の目安だけでなく気になるのが、ディーゼル車にガソリンを入れてしまった時の修理代は保険適用されるのかどうか?
結論からいうと、通常は保険適用されないことが多いです。その理由として、まず、車両保険は通常、事故や盗難などの偶然の出来事によって生じた損害を補償するものであり、誤ってガソリンを入れてしまうというのは「操作ミス」や「過失」として扱われるためです。保険契約の約款には、故意または重大な過失による損害は補償対象外と明記されていることが一般的です。この場合、運転者のミスが原因であるため、保険金の支払い対象とはなりにくいのです。
したがって、ディーゼル車に誤ってガソリンを入れてしまった場合、その修理費用は通常の車両保険ではカバーされず、自己負担となることが多いです。ただし、契約内容や特約の有無によって異なる場合があるため、保険会社に直接確認することをおすすめします。
間違ってディーゼル車にガソリンを入れてしまったら車はどうなる?
ディーゼル車にガソリンを入れてしまった時の修理代や保険は理解しました。
では、間違ってディーゼル車にガソリンを入れてしまったら車はどうなるのか?間違ってディーゼル車にガソリンを入れてしまった場合、車は正常に走行できなくなり、エンジンや燃料システムに重大なダメージを受ける可能性があります。
まず、ガソリンとディーゼル燃料は性質が異なります。ディーゼルエンジンはディーゼル燃料の高い潤滑性を前提に設計されており、ガソリンにはその潤滑性が欠けています。このため、ガソリンがディーゼルエンジンに入ると、以下のような問題が発生します。
- 燃料ポンプやインジェクターの損傷:ガソリンはディーゼル燃料に比べて潤滑性が低いため、燃料ポンプやインジェクターが適切に潤滑されず、金属部品同士の摩擦が増加し、これにより部品が磨耗しやすくなります。
- エンジンの不調や故障:ガソリンはディーゼル燃料に比べて発火点が低いため、ディーゼルエンジンの高圧縮比においては異常燃焼(ノッキング)を引き起こします。このノッキングにより、エンジン内部の部品に大きなストレスがかかり、エンジン自体が損傷する可能性があります。
- 燃焼不良による排ガスの増加:ディーゼルエンジンはガソリンよりも高温で燃焼するため、ガソリンを使用すると不完全燃焼が起きやすくなります。これにより、排ガスに有害な成分が多く含まれるようになり、環境にも悪影響を及ぼします。
- エンジン停止:最悪の場合、ガソリンが燃料系統を通過しエンジンに到達すると、燃焼が不安定になり、エンジンが突然停止することがあります。このようなエンジン停止は運転中に発生すると非常に危険です。
以上の理由から、ディーゼル車にガソリンを入れてしまった場合は、車は正常に動作せず、エンジンや燃料システムに重大なダメージを受ける可能性が高いです。そのため、誤給油に気付いた時点で直ちにエンジンを停止し、専門の修理工場に連絡することが重要です。
修理代も高い!ディーゼル車にガソリンを間違って入れないための対策
ここまで、ディーゼル車にガソリンを入れてしまった時の修理代など情報をまとめてきました。
今後、トラブルを起こさないためにどうしたらいいのか?重要なのは対策であり、同じミスを犯さない仕組みづくりです。
ここからは、修理代も高い!ディーゼル車にガソリンを間違って入れないための対策についてまとめていきます!
【対策1】給油口の色を変える
まず1つ目の対策として「給油口の色を変える」
ディーゼル車にガソリンを誤って入れないために、給油口の色を変えることが効果的です。まず、給油口の色を変えることにより、視覚的にガソリン車との違いを明確にすることで誤給油を防ぐことができます。
例えば、給油口を緑色にすることで、ディーゼル車であることを一目で認識しやすくなります。次に、この方法は非常に簡単に実行でき、専用のペイントやシールを使用するだけで実施可能です。さらに、給油口の色を変えることで、他のドライバーやガソリンスタンドのスタッフも誤給油を防ぐ手助けとなります。結果として、誤給油による高額な修理代やエンジンのダメージを避けることができます。
以上の理由から、ディーゼル車の給油口の色を変えることは、簡単かつ効果的な誤給油防止策です。
【対策2】燃料キャップにラベルを貼る
次に2つ目の対策として「燃料キャップにラベルを貼る」
ディーゼル車にガソリンを誤って入れないためには、燃料キャップにラベルを貼ることが有効です。まず、燃料キャップに「ディーゼル」と明記されたラベルを貼ることで、給油時に視覚的な確認ができ、間違いを防ぐことができます。
例えば、赤や黄色の目立つ色のラベルを使用することで、一目で確認しやすくなります。この方法は非常に簡単に実行でき、市販のラベルや自作のシールを使うだけで実現可能です。さらに、ラベルを貼ることで、家族や他の運転者が給油する際にも誤給油を防ぐ手助けとなります。結果として、誤給油による高額な修理代やエンジンのダメージを避けることができます。
以上の理由から、燃料キャップにラベルを貼ることは、簡単かつ効果的な誤給油防止策です。
【対策3】給油時に確認する習慣をつける
そして3つ目の対策として「給油時に確認する習慣をつける」
ディーゼル車にガソリンを誤って入れないためには、給油時に確認する習慣をつけることが重要です。まず、給油前に燃料種別を確認することで、誤給油を防止できます。
具体的には、給油する前に燃料キャップや車の取扱説明書で「ディーゼル」表記を確認することを習慣化します。この方法は特別な道具や費用がかからず、日常の注意力を高めるだけで実行できます。さらに、運転者が給油時に燃料種別を確認する習慣を身につけることで、家族や他の運転者も同様に注意するようになります。結果として、誤給油による高額な修理代やエンジンのダメージを回避できます。
以上の理由から、給油時に確認する習慣をつけることは、簡単かつ効果的な誤給油防止策です。
【Q&A】修理代も気になるディーゼル車にガソリンを入れてしまった時のよくある質問
最後に修理代も気になるディーゼル車にガソリンを入れてしまった時のよくある質問をまとめます。
【質問1】油種間違いでの修理費用はいくらくらい?
結論からいうと、誤給油による修理費用は、修理箇所やダメージの程度により異なります。
例えば、燃料システムの洗浄費用は2万円から5万円程度です。また、燃料フィルターの交換には5,000円から1万円程度が必要です。さらに、燃料ポンプの交換には3万円から10万円程度、インジェクターの交換には1本あたり2万円から5万円程度かかります。最悪の場合、エンジンの大規模な修理や交換が必要になることもあり、その場合の費用は50万円以上に達することがあります。
このように、修理費用は数万円から数十万円に及ぶことがあるため、誤給油を避けるための対策を講じることが重要です。
【質問2】軽油車にガソリンを少量入れたらどうなる?
結論、少量のガソリンが混入した場合でも、エンジンや燃料システムに悪影響を及ぼす可能性があります。
例えば、ガソリンには潤滑性がないため、燃料ポンプやインジェクターの摩耗が進行することがあります。また、ガソリンの発火点が低いため、異常燃焼が発生しやすく、エンジンの損傷を引き起こすこともあります。具体的には、燃料タンクの容量に対して数%程度のガソリン混入でも、これらの問題が発生するリスクがあります。対策として、少量のガソリンが混入した場合は、速やかに燃料を抜き取り、ディーゼル燃料を満タンにすることが望ましいです。
このように、少量のガソリンでもエンジンや燃料システムに悪影響を与える可能性があるため、注意が必要です。
【質問3】軽油車にレギュラー入れたらどう対処すればいい?
結論からいうと、レギュラーガソリンを入れた場合、燃料システムやエンジンに深刻なダメージを与える可能性があるため、速やかに対処が必要です。
具体的には、誤給油に気づいたら、エンジンを始動せずにその場で車を停止し、燃料タンクを空にする必要があります。この作業は専門の整備工場で行うことが推奨されます。燃料タンクを完全に空にした後、適切な軽油を満タンにしてエンジンを再始動します。また、燃料システム全体の洗浄も必要になる場合があり、修理費用は2万円から10万円程度かかることがあります。
以上のように、軽油車にレギュラーガソリンを入れてしまった場合は、速やかに燃料を抜き取り、専門家による点検と修理を受けることが重要です。
【質問4】ガソリンの入れ間違いは車両保険の適用範囲?(損保ジャパンの場合)
結論として、一般的な車両保険では適用されないことが多いです。
車両保険は事故や盗難などの偶然の出来事による損害を補償するものであり、誤給油は運転者の過失と見なされるためです。損保ジャパンの保険契約の約款にも、故意または重大な過失による損害は補償対象外と明記されています。
したがって、損保ジャパンの車両保険においては、ガソリンの入れ間違いによる修理費用は通常補償されないため、特約の有無を確認しましょう。
【質問5】ガソリンの入れ間違いは車両保険の適用範囲?(東京海上の場合)
一般的に、車両保険は事故や自然災害による損害を補償するものであり、誤給油は運転者の過失と見なされるため、通常は補償対象外です。
東京海上の保険契約の約款にも、故意または重大な過失による損害は補償対象外と明記されています。具体的な補償内容や条件については、保険証券や契約書を確認することが重要です。
したがって、東京海上の車両保険においてガソリンの入れ間違いによる修理費用を補償するかどうかは、特約の有無に依存します。
まとめ:ディーゼル車にガソリンを入れてしまった!修理代と起こる問題
ディーゼル車にガソリンを入れてしまった!修理代と起こる問題をまとめてきました。
修理代の目安は、修理箇所によって異なります。
このような問題が起きないためにも、対策として
- 給油口の色を変える
- 燃料キャップにラベルを貼る
- 給油時に確認する習慣をつける
対策を講じて、未然にトラブルを防止することが重要です。